人へのものの伝え方 日常生活の中で気づく

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
  • 0

こんばんは石屋のけんすけこと清水健介です。いやいや天気回復したね。今日はお寺さんの現場→事務所この往復を何度したことか。天気といえば今年は雨がどうやら少ないらしく、利根川水系のダムに10%取水制限がでたとのこと。工事がはかどることがいいのか、首都圏の水も気になるし…。などと思っておりました。

IMG_2017

お寺さんには1600年代からのイチョウがある。

微妙に暑く家に帰りグッタリ気味だったのですが、奥さんが面白そうなテレビ番組を録画していたので一緒に見ていたら遅い時間になってしまいました。ご飯食べなきゃ!

奥さんから言われたことは

ブロッコリーと鳥肉で料理を作って。

うーん…疲れてはいたのですが、冷蔵庫のあまったものを見て頭の中でイメージが浮かびました。浮かんだんだからさっそく作ってみましょう~。

鳥肉は最初 冷たいフライパンに皮目を下にしてフライパンで弱火で焼きます。結構放置~。

一方ソースはというと、まずはオリーブオイルをたっぷりと火にかけましょう。ニンニクはチューブでOkでこれもたっぷりと。鷹の爪あったらちょびっと入れましょう。

IMG_2031

油を玉ねぎにまわす。

ナスは小さく切って入れて炒めます。

IMG_2033

大体炒まったかな~というところで水にコンソメの素をといたものを入れます。ブロッコリーは後でもよかったかな…。

IMG_2034

あとから思ったんですが、ブロッコリー先入れちゃダメじゃね?まぁよしとしましょう。

ちょっとフツフツしてきたらトマト缶をいれます。

IMG_2036

トマト缶の中に水ちょこっと入れて綺麗にしながら入れます。

一缶だと量が多いのでこんな感じのジップロック容器に入れて冷凍庫へ。

IMG_2038

この容器めっちゃ重宝するので オススメ!

はい。ここからが創造力なのですが、味つけをしていきます。僕は感覚的にやるのですが、入れたのが塩コショウ、タイム、ローリエ、ケチャップ、昨日残した美味しくない赤ワイン。ローリエとかは煮込み系に使うので買っておいて袋とかに置いておくと便利ですよ。

で味見してみると大体 酸味が強いんですよ。

ここでけんすけワンポイント

焼き肉のタレ!

はい。これで大体味決まります。いっぱい入れちゃダメだけどね。ソースを使ってた時もあったんですが、色々試したけど、やっぱ焼き肉のタレだね。味が複雑になっていい感じになります。トマトの酸味と調和するんだな。

IMG_2037

シャバシャバなので少し火にかけて水分飛ばします。

まぁこんな感じに調理していたら大体鶏肉はいい感じで焼けています。ごくごく弱火で15分。皮がパリパリになったらソースをかけて完成。

IMG_2039

パセリをパラパラ~ってやるといいね。

さてさて、完成して美味しくいただきました。野菜のうまみがイイ感じで出て美味しかった。

おわり…

料理ブログが今日の本題ではないんだよーーーーー。

はい。今日の本題は奥さんの一言です。

「料理して」だと僕はやらなかったと思うんです。気分屋ですし、ちょいと疲れていたもので…。

では奥さんは何と言ったか

ブロッコリーと鳥肉で料理を作って。

この言葉が僕のやる気スイッチを押すわけです。大体、食材単体だとあまり料理思いつかないし、めんどくさく感じるんです。僕の場合。鳥肉=唐揚げですよ。それくらいです。

でも凝り症の僕の性格を知っている奥さんはのせ上手。2、3種類くらいの食材で何か作ってと言われたほうが僕は燃えるんですね。(逆にめんどくさくね?って思うかもしれませんが僕の場合気分がのってくる。)奥さんはやる気スイッチを知っています。

これって今回は料理だったのですが、仕事でもそうなんだと思います。人のやる気スイッチの押し方で何倍も何百倍も伝わってそれ以上のことやるんですよね。不思議。ほんと不思議。

人への言い方って本当に大事。

一流とかって言われる人は今までの経験なのか、そういう才能があるのか 人の“やる気スイッチ”を見つけるのがうまいんですよね。

料理しながらですが、そんなことを考えていまして自分でも伝え方を考えていこうと思いましたわ。

恐るべし。日常生活からの気づき。

この記事を書いた人

清水 健介
清水 健介この記事を書いた人
創業明治10年東京都上板橋の石材店清水屋5代目社長の清水健介です。令和元年に5代目就任。学生時代からやってきた納骨回数は2000回を超える。お墓、石のことなら何なりとご相談をいただければと思います!お墓を作ったはいいけど、コケだらけなんか嫌!“また会いに行きたくなるお墓つくり”を提案しています。髪がくるくるしているけどパーマじゃない。これは無料パーマだといいつづけている。全国石製品協同組合 理事、東京都石材業政治連盟 幹事長。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存