今日はけんすけの桜から

開花 他の桜に追い越されちゃったよーーーーー。
けんすけの桜は保護樹林に指定されている他の桜から朝からバンバン開花抜かされています…。

お寺には小さな幸せが転がってるかもよ。
今朝は風がビュービュ吹いてて体にはきつかったです。10時くらいからでしょうかね。太陽が出てからすごく暖かくなりました。
休日だったこともあり今日も檀家さんがいっぱいお参りにきてましたよ。
お寺の花壇に植えられていた花。綺麗でしたよ。
インスタで今日も何枚か写真撮りましたよ。
いつもの目線を下に向けてみるのもいいかもしれませんね。
僕のツイッターです。ぜひ見てみてくださいね。よかったらフォローしてくださいね。
今日の上板地元飯(不定期)
上板橋、城北信金の前の須賀乃湯という焼きトン屋さんをみなさん御存知でしょうか?オープンしたのはここ数日。上板橋で連日満員で入店の断りをいれることもしばしば。そんな店にうちら夫婦は本日2回目です。お彼岸でのの疲れもあり飲みに行きたくなるわけです。焼きトン以外にもメニューは豊富でモツ煮込みは僕の好きな味です。テイクアウトもできるとのこと。一品料理を一通りいっていっていただいてから焼きにいってほしいところです。お酒はビールからはじめてホッピーいってもよし、日本酒いってもよしです。今日は自家製しめサバ美味しかったです。
焼き
軟骨は塩
シロはタレ
カシラは両方
スタミナ
ここらへんは食べてほしい焼きの一品です。ぜひ。
この記事を書いた人

- この記事を書いた人
- 創業明治10年東京都上板橋の石材店清水屋専務の清水健介です。5代目予定。学生時代からやってきた納骨回数は1000回を超える。お墓、石のことなら何なりとご相談をいただければと思います!お墓を作ったはいいけど、コケだらけなんか嫌!“また会いに行きたくなるお墓つくり”を提案しています。髪がくるくるしているけどパーマじゃない。これは無料パーマだといいつづけている。全国優良石材店の会 東京支部、東京都石材業政治連盟幹事。
最新の記事
お墓に関する相談2019.03.01あなたのお墓終いちょっと待った!
ブログ2018.09.04本日9月4日は供養の日です。あなたにとって供養とは何ですか?
ブログ2018.08.03香炉のお線香を完全燃焼させたいと思っているあなたに捧ぐ。わら灰の話
ブログ2018.07.13石屋のけんすけ父になる。