お墓に彫る彫刻はあなたの人生の象徴であり、趣味でもいい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
  • 0

色々な彫刻をして個性を出してOKですよ。

昨日は月曜日にいつも飲むメンバーで飲み過ぎてしまいブログをおやすみしてしまいました。こんばんは。石屋のけんすけこと清水屋5代目予定の清水健介です。僕の自己紹介についてはこちらをご覧くださいね~。

そして今日は猛烈に体調が悪い1日でした。今日でリセットして明日からまら再スタートです。

マスターズ最終日を見ていましたがダニーウィレットの優勝で幕を閉じましたね。うーん知らない…。今年のマスターズにエントリーしたのは89番目だったとか。そんな優勝者よりも話題の中心がジョーダン・スピースですね。あの12番の池ポチャは普段の僕のゴルフと同じです。とんでもないプレッシャーの中でやっているとスピースにもあんなミスが!と誰もが思った瞬間をみてしまいました。

さて、今日はお墓に彫る彫刻の話し。一昔までは『○○家之墓』というものがほとんどでした。20年前くらいからでしょうかお花の彫刻などが一般的に彫られるようになってきました。これはちょっと見ずらいけど桜

IMGP3745

時代とともに花を彫る技術も変わってきて花びらを立体的に彫ったりすることも普通に行われてます。下の写真は影彫りという彫刻方法。ノミでちょんちょんと小さな点を彫っていきます。その無数の点で濃淡を表現する方法です。細かいよね~。

DSC07892

趣味の三味線のバチそして大工さんだったこともあり墨つぼを彫ってます。

DSC07891

お寺さんの指示などがない限り、彫ってはいけないものというのはないと思います。自分を表現できるもの。また亡くなった故人を表現できるものを彫っていただければと思います。

これからのお墓はどうなっていくのかな。

○○家之墓というお墓は承継の問題を現代では生みました。みなさん少子化だしお墓を承継するのが大変になってきてしまった。これもなくなりはしないと思います。またこの承継の問題は別の機会に話すとして、今後はおそらくですが夫婦墓、もっといえば個人墓がこれからは作られていくのかなと思っていたりします。価格もそうですが、作る人にとって価値があるものが売れる。他のものでの例。

痛車

字あってるのかな?イタ車だとフェラーリとかになっちゃうしね。痛車は主にスポーツカーなどの高性能の車にアニメなどのステッカーを大々的に貼っているやつ。こんな感じ。これはポルシェの911カレラですね。後ろに見える黄色のはおそらくホンダのNSX。まぁスポーツカーだけではないと思いますがその印象が強いです。

d0026600_072827

正直僕にはよくわからないのですが…。これって個性、趣味の極限ですよね。石材工業新聞でも書かれていた内容ですが『痛墓』のブームが来てもおかしくないと思っています。

というか『 痛 寺 』があったら相当な話題を呼ぶと思います。神社ですが実例があります。神田明神は痛神社ではないですが、アニメを全面に押し出し成功している事例ですね。これからのお墓のあり方も振り切る!ということが必要となってくるかもしれませんね。

僕のツイッターです。ぜひ見てみてくださいね。よかったらフォローしてくださいね。

けんすけツイッター

全優石津波記憶石プロジェクト 吉浜に津波記憶石が建つまでのインタビュー全5回です。どうぞご覧ください。

インタビュー

この記事を書いた人

清水 健介
清水 健介この記事を書いた人
創業明治10年東京都上板橋の石材店清水屋5代目社長の清水健介です。令和元年に5代目就任。学生時代からやってきた納骨回数は2000回を超える。お墓、石のことなら何なりとご相談をいただければと思います!お墓を作ったはいいけど、コケだらけなんか嫌!“また会いに行きたくなるお墓つくり”を提案しています。髪がくるくるしているけどパーマじゃない。これは無料パーマだといいつづけている。全国石製品協同組合 理事、東京都石材業政治連盟 幹事長。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存