台湾の魅力 タピオカミルクティー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
  • 0

早いもので6月になりましたね。年々時間が経つのが早く感じます。こんばんは、石屋のけんすけこと清水健介です。僕は6、7月くらいになると台湾に行きたくなってくるのですが、今日は僕の好きな台湾の話でもしようかと思います。

台湾は日本人の旅行者数でそろそろ一位になったんでしたっけ?ちょっと記憶があいまいだな…。行きたい国1位だったのかな?まぁとにかく4時間以内くらいのフライトで行けて、ご飯の味もイイし親日国なので人気が超高まってますね。ゴールデンウィークに行った方も多かったのではないでしょうか?

台湾の魅力をお伝えする 信頼と実績の清水観光

勝手に「信頼と実績」と言っているのですが、今年の1月かな?奥さんと台北に行った時は一日20キロ以上歩いてきています。台北の地図は大体頭に入って、ガイドブックに載っている系は結構行ったと思います。まぁなんでも自分の足で調べて、見て、食べてみないとね。

DSC_5555

台北市内の風景 車やバイクは圧倒的に多い

これから台湾は暑くなってきます。蒸し暑いし観光している時には喉が渇く。そんな時に飲みたいもの。今回は

タピオカミルクティー

をご紹介したいと思います。食事、マンゴー、かき氷、観光、パワースポットとか色々あるけど、まずはミルクティーなんです!中国語で書くと。

珍珠奶茶

日本語でいうとチンチュウナイチャーかな。発音はあがったりさがったりするのでここらへんで発音聞いておくのもいいかもしれませんね。

それではタピオカミルクティーの魅力に迫ってみましょう~。

IMG_0108

タピオカミルクティー お店によって色々な容器があるよ。

実は初めて飲んだ時の印象はあまりよくなかった…。

そうなんです。初めて飲んだ時はとにかく

極甘だった!

うぇぇって感じでシロップを飲んでいる感じでした。なんじゃこりゃ?ですよ。氷もめっちゃ入ってて飲みにくかったし…。中国とかで飲むペットボトルの甘いお茶の記憶がよみがえりました…。甘すぎはよくない…。

DSC_5446

透明じゃない容器もあるのでタピオカ入ってるんだかよくわからない。

台湾の7月などはかなりの暑さなので観光をしていると喉が本当に渇きます。また別の場所でタピオカミルクティーを飲んでみようかと思っていたところ列ができていたんですよね。並んでいると皆色々なオーダーしているんです。

○ × ▲ タン   ×  ▲  ●  ピン

なんて言葉が聞こえてきたんですね。何人も聞いていると好きなようにオーダーできるんだってことがわかったんです。いやいやそういうシステムあるのかーって感じでした。でも僕の知っている甘いという中国語は「甜」ティエンという言葉しかしらなかった。なので没有甜メイヨーティエン 僕の適当中国語だと「甘さいらない」と伝えたらわかってくれました。その時店員さんが使った「タン」という言葉から甘い=「糖」タンというんだというのがわかったんです。

はい。これすごい遠回りな話ね。僕が行ったお店にはオーダーの仕方が書いてなかったんです。お店にこういうのあったら指さしでそっこーできるよね。
IMG_0107

日本語でメニュー書いてあるところもある。

全部日本語で書いてくれればいいけど、中国語オンリーなお店がほとんど。お店の人も親切だからとにかく頼んでみよう~。

03c595a5065fdfd2bda0a5ef7ac6485d

左が氷の量 右が甘さの調整

僕のオススメは氷 薄氷=氷すくなめ 「微氷」ウェイピンって言ったりします。甘さは 半糖バンタン=甘さ半分 もしくは無糖ですね。

タピオカミルクティーの発祥は台中の春水堂

最近日本でも台湾風のタピオカミルクティー売っている店がでてきたけど、発祥のお店は日本にもある。春水堂のページをチェック。

台湾ではそこらじゅうにジューススタンドみたいなのがあるので色々なお店をトライしてみるのもイイと思います。

DSC_5844

お店の看板はこういう感じ チェーン店とか本当に多い

オススメは?

そんな僕のおすすめですがやっぱり50嵐

7e69679a3ed4627ce10f662b4f280034

黄色に50嵐の看板は本当にどこにでもある。

もうここはスタンダードで台湾の町中でかなり見る。頼み方も簡単に指さしできるので初めて台湾に行って頼む方にもおすすめ。色々なメニューがあるから何回も行って試してみるのもいいよね。

そして僕の一番のオススメ

茶湯会

IMG_0182

春水堂のオーナーがやっているとのこと

IMG_0183

メニューは基本中国語 日本語はなし

ここの何がいいってお茶が美味しい。タピオカミルクティーは甘さやタピオカに気を取られてしまうのだけど、ベースのお茶が本当に美味しいと感じました。なので甘さ無しの「無糖」で飲んでほしいかな。

IMG_0188

観音ラテ 約185円

IMG_0187

鉄観音ミルクティー 約151円

写真はタピオカ無し。残念ながら売り切れちゃったんだって。今度行ったらまた飲んでみようと思った本当においしい味。

IMG_0185

安いから部屋に複数買って飲み比べてみるのもいよね。

中国語できないから…。だと楽しくないので 指さしオーダー&今回のなんちゃって中国語で注文してみよう!

中国茶の記事はこちらから~。飲み方書いてあるよ。

台湾の中国語

あっそうだ。ちなみに台湾で使われている言葉は北京語主体なのですが、ちょっと南のナマリがあります。

上海

ってなんて発音します? まぁシャンハイですね。北京語でもそう。

でも南のほうだと

サンハイ

って発音するんですよ。これがナマリなわけですね。僕は大学の時、中国語勉強していたのですが、学生がやる勉強なんて微妙なもので現地だとほとんど使えないのです。でもとにかく発音何?これ何ていうの?って現地人に聞きまくって旅行の時とは今なんとかやってます。まぁそんなレベルでも台湾は楽しめます。

IMG_2484

九份にて撮影 今度はこういう観光案内しますね。

この記事が台湾旅行のちょっとした参考になればいいと思ってます。

この記事を書いた人

清水 健介
清水 健介この記事を書いた人
創業明治10年東京都上板橋の石材店清水屋5代目社長の清水健介です。令和元年に5代目就任。学生時代からやってきた納骨回数は2000回を超える。お墓、石のことなら何なりとご相談をいただければと思います!お墓を作ったはいいけど、コケだらけなんか嫌!“また会いに行きたくなるお墓つくり”を提案しています。髪がくるくるしているけどパーマじゃない。これは無料パーマだといいつづけている。全国石製品協同組合 理事、東京都石材業政治連盟 幹事長。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存