大洗ゴルフ倶楽部は松 松 松 そして松だった。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
  • 0

ここ数日図面作製〜会議~会議…間にゴルフ、野球観戦そして会議と色々やっていましてブログ更新できていませんでした。ヘトヘト…。こんにちは石屋のけんすけこと清水健介です。

外は少し涼しいですね。でも事務所内はなぜだか蒸していて嫌な感じですわ。

さて最近色々やっていたことをまとめて書こうかなと思っているんですが、先日の大洗ゴルフ倶楽部の話から。大洗ゴルフ倶楽部のホームページはこちら

僕のところから大洗ゴルフ倶楽部まで約1時間30分高速での旅ですが、常磐道は走りやすくスイスイと行ってついてしまいます。今回ここでプレーさせていただいたのは2,3日前にお声をかけていただき突然の参加になったわけです。皆さん飲んでいる時に楽しそうに話していて、行ってみたいなと思うコースでしたので参加してきました。初めにいいますがスコアはボロボロ100超えですわ…。情けなや…。

設計は井上誠一氏 38コースを生涯で設計したとのこと。

ゴルフ設計者と言えば井上誠一。

僕の先輩達はこの人の作ったコースをめぐる旅をしているのです。それに僕も少しだけ便乗しています。

調べてみましたら、大洗ゴルフ倶楽部はコースレート74.4だって!まじか!先日行った鶴舞カントリー倶楽部は73.0

コースレートとは

レギュラーティーからスクラッチゴルファーがプレーした時のJGA(日本ゴルフ協会)によるコースレート難易度です。数字が大きくなるとむずくなるんです。74.4ならPAR72なので超超うまい人でも数字上では3オーバーするということ。

ちなみにスクラッチゴルファーとはドライバー平均飛距離250ヤード 470ヤードのコースで2オン可能なことと定義されてます。ドライバー1発じゃなくて平均だからね。そりゃ無理だわ。

IMG_1811

基本松林で覆われている。少しでも曲げるとアウト。

大洗は松と風との戦いである

と誰かが言ったとか言わないとか。ゴルフは初めに打つ場所を自分たちの飛距離で決めることができます。レギュラーティー、バックティー、レディースティーとかね。井上誠一はドライバーショットの落ち際に松林を絞ってるんですよね。

IMG_1814

par5の2打目地点。遠くを見ると打ちたいところ松で狭くなってる

パー4でも450近くあるやつばっかなのでドライバー飛ばしても二打目に長いクラブをもたされるんですよ。(刻めばいいのかなああいうときは…。)遠くに飛ぶクラブでまっすぐ飛ばせればいいのですがプロでもないので曲がってしまいます。そうすると松林の中に行ってしまうんですね…。そこから脱出に1打 松の根元にボールがあったりしたときにはアンプレアブルで一打罰でもう一打で出せたらいいとか。とにかくフェアウェイキープしなかったら全然ダメなんですよね…。ラフはキツイ。奥のラフだと膝下まであったり…。

IMG_1806

par3で200ヤード超えると乗らないよね

スプーンで打ってたしかボギーであがったかな。でも200ヤード超えるとさすがに厳しい。大洗では井上誠一に「あなたはここからスライスで打てる?低くフック打てる?」と聞かれているような気がしながらプレーしていました。

IMG_1804

バンカーの上には松が…空中のハザードだわ。

こんなバンカーは見たことがありませんでした。入れてはいないのですが、遠くから見ててこれどうすんべ?と思いましたわ…。ちょと見ずらいけど右がグリーンでバンカーからは天空ハザードでグリーン狙えないもんね~。

ボロボロだったけど、へこむではなくて楽しかった。

考えながらプレーするのってこういうことなんだなと思いましたわ。松といっぱい会話した感じがしました。

IMG_1807

名物ビーフシチュー 1800円だったかな

大洗ゴルフ倶楽部また行ってみたいと本当に思うところでした。ドライバーは欲張らずぽーんと真ん中に置いて、二打目が重要だな~。欲張らず。無理せず。心に刻みます。

HP⇒板橋・練馬でお墓を建てたい。墓所リフォーム手元供養のことなら清水屋

blog⇒石屋のけんすけブログ

twitter⇒お墓のことや普段の生活のことをツイートしてます。

この記事を書いた人

清水 健介
清水 健介この記事を書いた人
創業明治10年東京都上板橋の石材店清水屋5代目社長の清水健介です。令和元年に5代目就任。学生時代からやってきた納骨回数は2000回を超える。お墓、石のことなら何なりとご相談をいただければと思います!お墓を作ったはいいけど、コケだらけなんか嫌!“また会いに行きたくなるお墓つくり”を提案しています。髪がくるくるしているけどパーマじゃない。これは無料パーマだといいつづけている。全国石製品協同組合 理事、東京都石材業政治連盟 幹事長。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存